
Raggedy(ラガディ)は直訳すると「ぼろぼろな」
残反布を切った「ファブリック・ストリップ」を使って”ぼろかわいい”ロッカーフッキング・ラグを作りましょう。
Locker Hooking - ロッカーフッキング
フックの先で糸を引き上げ、メッシュキャンバスに連続したループを作ります。
「ロッカーフック」を使えば、ループの中に芯糸が通るので、ループはキャンバスに固定されます。
ご参考:You Tube「 ロッカーフッキング基本の動き」
ラガディ・ストリップス
・アメリカ、メキシコなどのカラフルな端切れ、布団や浴衣に使われるような丈夫な日本製コットン、昭和感あふれるプリント生地など、製品に使用するには半端になってしまった端切れ(新品・デッドストック)を使っています。
・切りっぱなし、ほつれ止めなど端の処理していないストリップはヴィンテージ感を表現します。
・色柄25~26種類、10mずつ1玉にして、28玉(ラグ1枚分)ご用意しました。
・全て専用キャンバスのマスに合うよう、布の厚みに合わせて幅を調整しております。
ストリップスについて、予めご了承ください
・ほつれ止めなどの処理をしておりませんので、作業中やお洗濯などの際、糸くずが出ます。
・結び目、布の折り返し部分などあります。
・ストリップの組み合わせは写真と若干異なる場合がございますが、お客様にお選びいただくことはできません。
・キットに限り、特別プライスでご提供しておりますが、手作業により、大変手間と時間がかかりますため、数量限定でお願いいたします。
・上記をご了承いただき、返品不可でお願いいたします。
デザインについて
ガイドには、作例のように作る手順を掲載しておりますが、色柄の配置図はありません。
お客様ご自身で自由に配置をお楽しみください。
Detail
出来上がりサイズ | 56cmx70cm | |
キット内容 | ・ラガディストリップス 10m玉28個
・シュガーンクリーム(芯糸)1玉 (色は写真と異なる場合がございます。) ・ツバイガルト・ラグキャンバス(60cmx75cm) ・ジョンジェームズ・ロッカーフック 1本 ・ワンダーアート・ラグバインディングテープ(3.2m)1本 ・ガイド(手順など) You Tubeビデオ「基本のロッカーフッキングの動き」「バインディングテープの付け方」QRコード、URL掲載 |
|
ご用意いただくもの | ・極太毛糸用とじ針
・太口手縫い糸、手縫い針 ・はさみ、クリップ |
|
お手入れ | OK:洗濯機(弱流・30℃以下の水)
NG:漂白剤、アイロン、乾燥機 | |
著作 | キット作成・デザイン:チカディー | |
生産国 | 日本、アメリカ、イギリス、ドイツ | |
入荷時期 | 次回未定
在庫切れ商品について |